忍者ブログ

こばたか旅日記ver1

ご訪問ありがとうございます♪ 嫁と子供に相手をされないさみしいサラリーマンの城攻め中心の旅日記(#^.^#) 勝手な解釈のもと 藪写真ばっかりアップしているかなり適当な内容ですが許して下さいf(-_-メ) 復習をする為の自己満足ブログなので・・・ だらだらと藪写真ばかりの内容ばかりですが最後まで読んで頂けたら幸いです(#^.^#) 続きの内容:こばたか旅日記ver2 (URL: http://kobataka2.blog.shinobi.jp/)こばたか旅日記ver3 (URL: http://kobataka3.blog.shinobi.jp/) もよろしくどうぞ♪

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

イブの比企攻め♪【青山城・腰越城・花園城】

水産メーカーの営業である自分…。
世の中的にはクリスマスで盛り上がってますがクリスマスの時期には年末商戦で大忙しなのです(>_<)
業界的にはクリスマスと年末が一緒にくる感覚…
もう10年以上続いてるので慣れっこですが♪
スーパーの売場はクリスマスを境に一気に商品が変わります!!
高級品がぞろっと並ぶ…
いい例が蒲鉾かなf(^^;
来年は普段用の蒲鉾は早めに買って下さいね♪
今年のクリスマスイブは振替休日ですが年末商品仕分けの為に出勤なのでした(>_<)
ほんとは15時から夜にかけての仕事なのだが…
嫁には午前中から仕事と言い張り当然行き先はお城(笑)
今回も仕事の寄り道での城攻めとなりました(*^^*)
仕分けは寄居のセンターなので目指すは比企の城達です♪
埼玉県だとやはりこのエリアから秩父周辺が一番楽しいと思います(^^)/
でも今回はメジャーな鉢形城・杉山城・小倉城・菅谷館+松山城はスルーで青山城から攻め上がる4城を計画しました♪
まずは青山城!!
青山集落からの登城を致しました♪

登城を始めるとすぐに分かれ道に・・・。
看板が無いので迷わず橋を選択し、さらに登城をするのですがなかなか味のある登山道♪

登山を開始し5分程で遺構らしきものが・・・。

青山城は仙元山の南側の為に周囲を散策するも藪だらけ・・・。
城郭の遺構らしきものが見つけられず違うと判断しさらにひたすら登城(^_^;)

すると看板が・・・。
でも青山城の事が書いておらず、仙元山しか示しておらず・・・。

コンパスを見ると看板裏に真っ直ぐ行くと仙元山の南方面の為に左の仙元山方面には行かず真っ直ぐ登ってみると・・・。

道がどんどん細くなり藪に包まれていく為、断念し登山をする覚悟で戻り仙元山の山頂を目指す事に・・・。
すると左側に郭のような広いスペースがある別れ道が・・・。
当然ここにも青山城の文字は一文字もなく示すのは仙元山山頂のみ(>_<)

方向的に違うと感じるものの後悔をしたくないので広い郭に沿った道を進むと・・・。

またしても藪に包まれ、ここも違うと判断し戻り仙元山の山頂を目指す事に・・・。
しばらく登山すると一気に空が開けてきます♪

するとここでも分かれ道の看板が♪
でも・・・。またしても青山城の文字を探すも一文字も見つけれらず(>_<)

左(北)に行くと仙元山の山頂の為に右(南)側へ少し下ると・・・。
やっと青山城の看板がありました(*^_^*)
そしてすぐ先には城郭の入口が現れます♪
ここまでの散策はホント無駄の多いものに・・・。
やはり下調べはしっかりとやらなきゃいけませんね(>_<)

しばらく直登をすると、3郭東側の堀切が現れホッとしますよf(^_^;)

3郭を越えると主郭下と3郭間の堀切もなかなか見事です♪
堀切は東西に竪堀へと繋がってます(#^.^#)

主郭は以外と広く北側から東側にかけて土塁もしっかりと残っており、北側土塁を登るとその下にはさらに堀と土塁が♪


主郭南側には石垣跡のようなものも若干残っております(^^)/

更に進むと見事な堀があり越えると2郭です♪

2郭先には攻めたくなる急斜面も(*^_^*)

斜面を下ると小倉城へと繋がっているようです・・・。
さすがに時間がないのでいけません(>_<)

青山城は遺構はそこそこデスガ・・・。
城跡までの看板がない不親切なお城でした(笑)
そして2城目は青山城のすぐ北にある腰越城♪
パトリアおがわさんの駐車場をお借りし、道路を渡るとすぐに入口が♪
やっぱりわかりやすいお城はいいですね(笑)
榎戸門からの登城となります(*^_^*)

榎戸門をくぐるとしばらく緩やかな登りが続くのですが・・・。
いきなりの急勾配の階段攻めとなります(>_<)

登りきると主郭下の北側2重堀の外側に繋がってます♪
堀自体の深さはあまりないのでインパクトはありませんが(>_<)

2重堀の東西はそのまま竪堀になってます(*^_^*)

2重堀を上から見るとこんな感じです♪

主郭北側の2重堀ですが主郭には直登できずまわり込む形となり、2郭と2郭下腰郭へとの分岐となります♪

左右を刺して主郭の表示も左に下ると2郭下腰郭へ・・・。
ベンチに座るも木しか見えず(笑)

分岐を右に進むと2郭です(^^)/

2郭から主郭へはこんな感じ♪

2郭からは主郭下前腰郭を抜けてからの登城となります♪


主郭に行くと本郭の石碑が!!
こんなの初めてみた(笑)

腰越城主郭からは小川の町が一望できます!!
今更ですがここで比企の城郭配置図を・・・。

腰越城は主郭からはまた2郭に戻るのですが、今後の説明が難しいのでルート図を・・・。
赤字が散策ルートとなります(^_^;)

2郭から3郭に降りると不自然は竪堀が・・・。

これは囮虎口の上からの絵となります♪
さらに順路に従って進むと堀切にかかる階段と背後に竪堀が現れます(*^_^*)

堀切の階段を上ると左右の郭に移れます(^^)

南側郭先の土塁脇の堀から下ると先ほどの階段のある堀の裏側へと回れますよ♪
階段をそのまま登って下った所に・・・。
そのまま進むと先ほど上から確認した囮虎口が現れます(#^.^#)

囮虎口を横目に進むと南側に下る竪堀が♪

竪堀の先にはしっかりとした土塁で仕切られた横堀が続きます(*^_^*)

土塁に登ると青山城に向かって南側に竪堀が4~5本確認できますよ♪
腰越城は少し複雑で竪堀の素敵なお城でした(#^.^#)

ほんとはこの後高見城に行きたかったのですが…
青山城に時間をかけすぎてしまったので諦め、100名城である鉢形城脇を抜け3城目は花園城へ♪
花園城は諏訪神社からの登城となります(^^)/

登城のタイミングで雪がパラパラ降ってきましたが・・・。
誰も信じてもらえず寂しい自分(ToT)
諏訪神社を登ると手作り感満載の看板が(笑)

蜂に注意とありますが・・・。
倒木については何も書いておらず(笑)

でも周囲には蜂の巣の残骸あ多く、夏~秋にかけては蜂への注意も必要な城だと思います。
しばらく登山を続けるのですが・・・。

急に道がわからなくなります(ToT)
仕方なく藪を進むと見事な竪堀があり、竪堀を直登する事に♪

竪堀を登っていくと左右に郭群が広がり中にはかなり広い郭もあります!

ただ小規模な郭が多く、郭の先端には石積みがされた郭も・・・。


竪堀を登り続けると一気に折れ、更にまた竪堀となり2郭・3郭間の堀切への繋がり、やっと自分のいる場所が確認できました(^_^;)


東側の3郭勾配のある郭であり、東側にはまた横堀からの竪堀が♪


3郭・4郭間の堀切を上から見るもイマイチ写真では伝えられない(>_<)

そして3郭から2郭に戻るのだが・・・。
2郭への急斜面を登るとそこは藪(ToT)

でも藪を抜けると主郭へと繋がる見事な土橋が♪

土橋から見る堀切はまた見事でした(#^.^#)

主郭2段で構成されているようであり、西側にも見事な堀切がありますよ♪



主郭西堀切はそのまま主郭南側の堀へと繋がります♪

土塁の登り下をみるとまた複雑に堀が形成されています(#^.^#)

今回は時間がなかったので主郭南堀をぐるりと回り2郭へと戻ったのですが堀下からは主郭南側にわずかに石垣の痕跡が見られました(#^.^#)

花園城は時間があればかなり楽しめるお城だと思います!!
寄り道程度で来てしまった事にとても反省させられたお城でした(>_<)
そして今夜の戦場である某スーパーのセンターで商品仕分けとなるのですが…
トラックが着く前のの準備段階でかなりお疲れでした(>_<)

そしてクリスマスイブなので夕飯は…。
ラーメンです♪



お客はほかにおらず寂しい夕飯に・・・。
ラーメン屋もクリスマスには無縁なんですね(笑)
今年も仕事がメインなクリスマスでしたが有意義な一日となりました(^^)v

おわり♪

拍手[2回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

忍者カウンター

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

自己紹介

HN:
こばたか
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1976/07/05
趣味:
城めぐり&滝めぐり・釣り・スノボetc
自己紹介:
家族に理解されない城好き・歴史好きのさえないサラリーマンのさみしい城攻め中心の旅日記。
100名城を細々と攻めるが最近では山城中心に・・・。
どんどん嫁にオタク扱いをされるさみしい人間です(+o+)
復習を兼ねた自己満足ブログ♪
『twitterアカウント @kobataka75 』
続きは・・・
こばたか旅日記ver2 URL: http://kobataka2.blog.shinobi.jp/
こばたか旅日記ver3 URL: http://kobataka3.blog.shinobi.jp/

ブログ内検索

バーコード

Copyright ©  -- こばたか旅日記ver1 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]