忍者ブログ

こばたか旅日記ver1

ご訪問ありがとうございます♪ 嫁と子供に相手をされないさみしいサラリーマンの城攻め中心の旅日記(#^.^#) 勝手な解釈のもと 藪写真ばっかりアップしているかなり適当な内容ですが許して下さいf(-_-メ) 復習をする為の自己満足ブログなので・・・ だらだらと藪写真ばかりの内容ばかりですが最後まで読んで頂けたら幸いです(#^.^#) 続きの内容:こばたか旅日記ver2 (URL: http://kobataka2.blog.shinobi.jp/)こばたか旅日記ver3 (URL: http://kobataka3.blog.shinobi.jp/) もよろしくどうぞ♪

   
カテゴリー「茨城の城」の記事一覧
  • « PREV
  •  | HOME | 
  • NEXT »

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょっと寄り道【牛久城・下高井城・守谷城】

茨城に行く用事があったのでちょっと寄り道して牛久城に寄ってきました♪
牛久城は小田氏に仕え、佐竹氏に滅んだ後に北条氏に仕えた岡見氏の牛久沼に守られたお城です(*^^*)

北側3郭に案内板があり登城できますが南側搦め手から登城…
いざ!!

搦め手から登城すると主郭西腰郭脇を登り主郭西堀を横見に2郭西腰郭へと向かいますが…


いきなり素敵な主郭・2郭間の堀に圧倒されます(*^^*)

堀内には仕切跡もあるので畝だったのかな…

主郭側は藪なのでとりあえず堀内を東に…


主郭は後回しにして2郭腰郭へ♪

2郭腰郭は西側に土塁が残り北側馬出し虎口と西側に2郭虎口があります(*^^*)


とりあえず馬出しへ!

馬出しへの堀&土橋もなかなか♪


堀内から見る土橋はこんなです(*^^*)

そして北側堀を抜けると3郭♪

案内板もありこっちから攻めた方が効率的だったかなf(^^??
馬出し3郭間の堀は藪なのでちょっと…

そして馬出しから腰郭に戻り2郭へ♪

2郭は広く周囲にはしっかりとした土塁も…

2郭東側には竪堀のような地形も…

2郭土塁から見る馬出し間堀はこんな♪


なかなか写真じゃ伝えられないですね(>_<)
2郭から主郭への通路がなく土塁内側が削られてる所もあるのでおそらく引き橋があったのだろうと想像できます…
橋をかけてくれてると滝山城みたいにカッコいいんだろうなf(^^;


写真じゃこの堀の深さ伝わらないですよね・・・
せっかくなので堀斜面を下り主郭斜面攻めww

そして主郭へ♪

主郭は特段これと言って…
でも西側虎口先の土橋がとても綺麗です(*^^*)


土橋から見る西堀はこんな♪

主郭からは見えませんが腰郭からは牛久沼が見えますよ♪

腰郭からそのまま帰らず西側にまわると船着き場跡かな??


牛久城は牛久沼に囲まれてたんですね♪
船着き場跡北腰郭の先は主郭・馬出し間の堀へと繋がります(^^)/


牛久城は綺麗に遺構が残るとても素敵なお城でした(*^^*)

東京に戻るには谷田部から高速乗った方が早いですが…
谷和原から乗ることにww
何故なら通り道にお城があるから~♪
次の寄り道は北条氏に属した高井氏のお城です(*^^*)

車は北側公園西に停められます♪
いざ!!

主郭・3郭間の堀道を進む形になりますがちょっとイマイチかな…


3郭はこんなで3郭西の井戸跡は藪です…


でも主郭南虎口は綺麗ですよ♪

主郭はこんな♪

虎口脇東側には櫓台跡があり、南側と東側には土塁が残ります♪


土塁からみる南堀はこんなです(#^.^#)

西側には出枡形の虎口かな…


主郭西には腰郭がありますがイマイチ・・・
主郭北側が2郭となるのですが…

この柵が境目か??
柵内には堀のような地形も…

入れないので2郭はイマイチ分かりませんでした(×_×)
ざっとこんなもんでしょうか…
寄り道程度でいいお城かなf(^^;

そして最後の寄り道は千葉氏の流れをくむ北条氏に属した相馬氏のお城です(*^^*)
駐車場は守谷小学校寄り馬出郭正面にあったのですが北側川沿いから来てしまったので2郭西側の公園に車を停めてしまった…
守谷城は周囲を沢で囲まれたお城であり西側に伸びた2郭に公園の駐車場があります(*^^*)
駐車場周囲の土塁も遺構なのか!?
主郭南から西側の沢は埋め立てられ公園化られてますが仕切り土塁があり名残りも…


2郭は宅地化されてます。

ぐるっとまわるのが面倒くさいので主郭西側の船着き場側より登城しました♪


いざ主郭へ!!


船着場から登城したのでメインの主郭・馬出間堀を後回しにして主郭北側へ!

主郭北側にも馬出郭があり土橋?木橋??が架かってます♪

土橋なのに木橋みたいになってるww
馬出郭はこんなですが・・・

主郭間の堀は藪なので攻められません(>_<)

馬出郭を北堀はこんなです♪

堀内を西に進むと沢に面した土塁へと出られます。

北堀の先には更に北郭があり・・・

藪トンネルを抜けると妙見郭に行けると思ったのですがf(^_^;)


雨も降ってので諦め引き返す事に(>_<)
主郭南虎口は内枡型だったので微妙な空間があります・・・

でも虎口を抜けると見るからに出枡形の痕跡も・・・

破壊道でイマイチ分かりませんがおそらく枡形だったのかとf(^_^;)
枡形先は馬出ですが繋がっておらず、一度堀へと降りるルートに・・・
でも守谷城はここが素晴らしい!!

主郭・南馬出郭間の堀がほんと素敵です!!


ここだけ同じ茨城の小幡城の様な雰囲気を感じます(#^.^#)
西側に向かってはちょっと藪度があがりますが・・・

馬出郭はこんなです♪

南側に枡形虎口があるはずですが残念ながら藪でわかりません(T_T)

堀へと戻り船着場方面に出て帰ろうと思いましたが・・・


どんどん藪度があがり断念(>_<)
馬出郭・2郭間の堀を眺めながらぐるっと公園に帰りましたf(^_^;)

ちなみに藪堀を抜けて中心部に出ようと思った自分ww

中心部あたり凄い藪で堀がわかりませんよねf(^_^;)

またまた藪写真ばかりの手抜きブログを書いてしましました・・・
いつもスイマセン(T_T)
今回は牛久城が特に良かった!!
行って損はしないと思います♪
それでもこばたかの茨城イチオシは小幡城である事に揺るぎませんがww
今年は例年に比べて城攻めペースがかなり悪いですが今後もボチボチ楽しみます♪
ではでは・・・

おわり♪

拍手[2回]

PR

新車での城旅③【小幡城】

10年間頑張ってくれた愛車とお別れし、増税前の駆け込み需要の流れに乗って車を乗り換えました♪
新たな相棒に乗って家族で栃木・茨城に車中泊の旅に行ってきましたよ(*^^*)
初日の皆川城・児山城・千本城・村上城・茂木城内容は前ブログの『新車での城旅①・②』を見て下さいね♪
2日目は茨城県におじゃましました(^^)/
朝イチで向かった先は大好きな小幡城です\(^^)/
2年前にフォロワーさん達と攻めたのですが迷路のような堀底道に一気に虜になってしまったこばたかなのでしたf(^^;
車は西側外郭高速沿いと北東側堀底道入口に停められます♪

小幡城に着いても子供達は寝てるのでじっくりと攻めにかかりますよ!!

北東側堀底道の登城口に一歩踏み出すといきなりの高土塁の堀底道に圧倒されます(*^^*)


堀底道を進むと堀底道が3方向へ分かれてます!!
右堀は4郭外堀・・・

そして直進方向は3郭・4郭間堀へと繋がり・・・

左堀には通路の看板があり、5郭東堀に繋がりそのまま主郭へと向かえます・・・

が・・・ここは3郭から伸びる土塁が削られている為に、本来はすんなりと主郭には攻められない縄張りとなります。※①
案内板の城攻めルートは主郭周囲堀底道を進むルートになってます(>_<)
親切心からなんでしょうが・・・悲しいです(T_T)
そしてただでさえ迷路のような複雑な縄張りがこの削られた通路でより迷宮にしていると感じますf(・・;)
ルートに沿って主郭だけまわるなら迷わないけどww
説明が難しいので案内板をちょっと加工して・・・

この内容に沿ってご案内します♪
縄張りだけ見ると大したことないと思われるかも知れませんが…
実際に高土塁に囲まれると何処に行けばいのか分からなくなります(>_<)
小幡城に行かれる際は縄張り図を忘れずに…
小幡城の特徴は迷路のように複雑な高土塁の堀底道、しっかりと考えられた郭配置と土塁上の武者走りだと思います。
城への侵入は堀底道が主体となり、堀底道を侵入してきた敵を何重にも重ねられた郭・武者走り上から攻撃できるとても堅固なお城(*^^*)
今は背後が水で守られてないので南側からは容易に攻められますがww
4郭外堀は最後に戻るルートとして使用したので置いといて… ※⑤
案内を無視して真っ直ぐ進むと4郭南を進み3郭北堀へと向かえますが・・・
とりあえず案内に沿って進むと5郭土塁にぶつかります!
北に向いても・・・

南に向いても・・・

削られた土塁上にはしっかりとした武者走りのある素敵な2重の堀に♪
さぁどうする!?南に進むのが正解でした♪
って→が書いてありますねww
5郭北堀へ進むと堀内は藪になり民家へ… ※②

案内に沿って南に進むと5郭横矢で堀が折れてます♪

横矢先で主郭土塁にぶつかり堀が二手に別れ、主郭周囲の堀底道を進めます(#^.^#)
案内板に沿って主郭西に向かう素敵な堀へ♪

西に向かって進む北側に3郭から伸びる土塁にあがる虎口が出現!!

土塁上の武者走りに上がれますが、枡形虎口が♪ ※③

武者走りは南に3郭へと進めますが、残念ながら北側武者走りは藪です(+o+)

案内板には『変形武者走り』と記載されているが、ここの武者走りは中央が凹み下からは兵が居ても見えない構造となってます(*^^*)
珍しい♪
武者走りの藪を抜けて・・・
武者走りから見る5郭西堀横矢折れ♪

そして4郭南堀&東側横矢折れ♪♪


なかなか素敵でしょ♪
そして枡形に戻り土塁上を南に3郭へ!!
3郭北側には櫓台跡があります♪

そして武者走りから見る3郭北堀(#^.^#) ※⑥

3郭は藪度が高いですが北側から西にかけて綺麗な土塁が残ります♪

土塁から見る3郭西堀もなかなか(´∀`)※⑦

3郭西側には外郭への虎口&土橋があり・・・ ※⑤


虎口から土橋の先には4郭から南に繋がる土塁の切れ目が♪
 
抜けると外郭へと繋がる土橋へ\\(o^^o)/

堀中を南に進むと井戸跡へ・・・
 
でも残念ながら土橋先外郭は藪・・・

外郭から帯郭まで行こうと思いましたが諦めました(T_T)
でも悲しむ事なかれ!!
3郭東から主郭へと進む土橋は最高です!!
 
ちょっと堀を入れて・・・
逆から見た土橋\\\\(o^^o)/
 
とても綺麗な土橋です!! ※④
なかなかここまで綺麗な土橋には会えないですよ♪
土橋南には綺麗な箱堀があります(#^.^#)
 
今は水で守られてませんが・・・
船溜りだったのかもしれませんね♪
土橋先には主郭南を守る腰郭がありますが・・・
 
全体的に藪です(>_<)
腰郭北に主郭への虎口がありますが・・・
 
主郭の虎口はだだっ広くちょっと残念です・・・
主郭にはすぐ攻められますが・・・まだ攻めません!!
腰郭の土塁上をそのまま東へ進み東の櫓台跡稲荷神社へ♪

 
稲荷神社の北に2郭があり、主郭を中心に2・3郭がしっかりとした堀で仕切られ並列にならぶ縄張に・・・
そしていざ2郭へ!!

せっかくの枡形が藪ですねf(^_^;)

2郭も全体的に藪ですが周囲をしっかりとした土塁が守ります!!

そして2郭土塁から見る2郭北堀♪

南にある虎口まで戻るのが面倒くさかったので斜面攻めをf(^_^;)
堀へと降り、2郭北堀の堀底道を東に進むと畑が広がります♪

今なら簡単に主郭へと攻め入れますねww
そして2郭北の5郭へ!!


5郭は広く周囲を土塁で囲まれているのですが南部は土塁が切れ視界が広がってます♪

土塁上を北に進むとまた土塁が切れ下には民家が・・・

船溜りだったみたいですね♪
※②の藪堀を東に進むと民家へと繋がります。
土塁上から見る堀もなかなか素敵(´∀`)

※①の削られた土塁ですが高さわかりますかねf(^_^;)
5郭虎口は南にありまたまた戻るのが面倒くさかったので斜面攻め!!
そして勢いに任せて反対側土塁を駆け上がり嫁と子供の待つ車を襲撃ww

こっちの方が車があるので高さが分かりやすいですかねf(^_^;)
でもこの攻め方は斜面がかなり急で高いので参考にしないように(>_<)
この段階で1時間以上滞在していたのですがやっと主郭攻めに取り掛かりますww
斜面をおり、西側の削られた土塁脇を抜けて主郭には東側まわりで攻め込みます♪


素敵な堀ですよね♪
そしてやっとの事主郭へ!!

主郭も周囲にはしっかりとした土塁で囲われ、北側には井戸跡も・・・
 

主郭土塁から見る武者溜りにあがる虎口※③を見るとこんなです♪

そして主郭土塁から見る土橋\\\\(^O^)/ ※④

素敵すぎる!!
土塁をおり堀内から見る土橋はこんな♪

みんな堀からこの土橋に駆け上がるんでしょうね・・・
土が滑る・・・ちなみに自分も攻めましたf(^_^;)
そして反対の箱掘から見る土橋\(^o^)/

そして西側堀を抜けて帰るルートを選択したのですが・・・

3郭の堀底道入口は藪です(>_<)
でも藪をちょいと攻めれば素敵な空間に戻ります♪ ※⑦

そして3郭から西外郭へと抜ける土橋から外堀に移り車を目指したのですが・・・ ※⑤

かなりの藪攻めになるので藪過ぎるのはちょっとと思われる方はそのまま2重堀内側の3・4郭間を進むといいかと・・・ ※⑥
ちなみに藪堀を進むと4郭から外郭への土橋があり、外郭側に登るとすぐに高速道路があります・・・


ちなみに4郭も藪なので攻められる方はそのおつもりで・・・
とても充実した城攻めでした\(^o^)/
やっぱり小幡城は凄いや!!よくこんな状態で残っていてくれた!!って感謝ですm(_ _)m
土の城好きさんには絶対に行ってもらいたいお城です!!
石垣派の城好きさんも絶対に土の城が好きになるはず!!
こばたかイチオシです♪

小幡城を満喫して車に戻ると嫁からは「こんな小山で2時間も何してるの??」と文句を言われ、子供達からはシカト攻撃(>_<)
↑トッキュウジャーに夢中で無関心なだけですがf(^^;
嫁が興味持ってくれたらきっと子供達も変わるの思うんだけど…無理ですね(T-T)
そして小幡城の後は海へ!!

充実した城攻め後だった事もありとても清々しい\(^o^)/
大洗水族館に行って来ました♪

アザラシのジャンプ♪

からの~イルカのジャンプ!!

そしてリュウグウノツカイ♪♪

毎度の事ながらクラゲに癒されるこばたかでした(*^^*)


嫁が水族館好きなので城攻めに水族館を付けるケースが多いのですが水族館とセットだと全然お城出来ないんですよね(T-T)
時間がかかりすぎて…
水族館後には笠間城攻めして帰ろうかと思ったのですが石垣が崩れてて立ち入り禁止との事もあり渋滞前に帰宅しましたf(^^;
笠間城周辺には真壁城・羽黒山城・館岸城・小栗城等まだまだ未登の行きたいお城があるのでまたいずれ…

今回は新車の旅なので車の画像を載せる為に珍しく駐車場まで入れた長々ブログとなりました(←長いのいつもか…)が最後まで読んで頂きありがとうございました(*^^*)
以上新車での城旅でした♪

新たな相棒ステップワゴン スパーダです(^O^)
ってしつこいですねww


おわり♪

拍手[6回]

ちょっと寄り道【鹿島城・神宮寺城】

昨年は103城に訪れたものの・・・
茨城のお城に全く行けておらず今年は茨城・栃木を主体に攻めようと臨んだ2014年であり、2月の初めにやっと久しぶりの茨城攻め(木原城・小坂城)が出来ました♪
前ブログも見て頂けると嬉しいです(#^.^#)
潮来方面に行く用事があったので、またまた茨城のお城に寄ってきましたよ♪
今回の寄り道は『鹿島城・神宮寺城』となります(^^)/

鹿島城は鹿島神宮隣にある常陸平氏の鹿島氏のお城であり、佐竹義宣により落とされたお城です。
東関道終点の潮来を降り北浦の神宮橋を渡ると鹿島城がど~んと現れます!!

左の小山が主郭になり、中央谷間を挟み右側が鹿島高校等がある二の丸の山となります。
鹿島城は鹿島城山公園として主郭が整備されており、車も主郭にとめられます(^^)/
船津道堀側鹿島小を北にに登り、鹿島高校を過ぎて左折すると城山公園に入れます。
主郭駐車場に向かうのにいきなり凄い堀があるので期待が高まります♪
でもきっとあとでガッカリするかな??
見所があまり多くないのでf(^_^;)
そして主郭に車を止めるとさらに主郭の広さに驚きます・・・きっと

自分の経験上公園化されただだっ広い主郭には遺構は期待できない事から迷わず車中から見た堀へと向かいましたが主郭東側の堀が一番の見所でした(#^.^#)


主郭堀に沿って南側に進むと二の丸間の谷間に集落があります。

まるで隔離されてるような雰囲気すら感じる空間でしたが・・・
境目の柵にそって進み恐れず藪に突っ込む事をおすすめしますf(^_^;)

勇気を持って藪を抜けると主郭南堀がありますよ(#^.^#)

主郭南側の腰郭は柵の外であり、私有地だったのでさすがに攻められませんでした・・・

そのまま西側にまわり込むと竪掘風な斜面があり急傾斜を下ると水堀への繋がる竪掘?があります♪


水掘には一応名残も・・・

主郭西側にもしっかりとした腰郭があります(#^.^#)

ちなみに西腰郭下の51号バイパス側にも駐車場がありました♪

主郭へも上がれますがそのまま主郭にそって腰郭を北からぐるっと回ると素敵な虎口が!!

綺麗すぎる!!
これは土塁をあらたに削って作った後世のものか??
でもとてもいい感じだったので好きです!!
主郭北側に下って行くとこちらにも水掘の名残がありますよ♪

更に東にまわるとお墓があり、主郭東虎口の堀への入れます(^^)/

やはり鹿島城一番の見所は主郭東堀ですね(#^.^#)

堀内から土橋を見るとこんなです♪

そして主郭へ!!

周囲は土塁が残り散歩ルートになってます・・・

中央には薄い堀で仕切られており、南側にはトイレ・遊具があります。


遊具近くには不自然な土檀があるのですが・・・

主郭南側は更に仕切られていたみたいですね・・・繋がってませんがf(^_^;)

主郭は特に見所がないのでとりあえず主郭からの景色を・・・


続けて立ち寄ったのは神宮寺城!!
佐原から江戸崎方面に向かい天狗で有名?な大杉神社を越え、池掘や畝状空掘や複雑な郭を持つ攻め応えのありそうなゴルフ城・・・ゴルフ場の脇を抜け125号から神宮寺交差点を107号に入るとすぐに左手に登城口があります♪

神宮寺城は北畠親房が最初の拠点にした南北朝期のお城で、北朝方佐竹氏により落城したお城との事。
車を止めるとすぐに主郭北堀がお出迎え♪

土塁にはしごが埋められており簡単にに主郭を落とせます・・・
土塁から北堀の西側を見るも・・・

途中までしか残っておりません(>_<)
東側土塁上には北畠氏碑があります♪

そして主郭はこんな感じ♪

しっかりとした土塁で区画されております(#^.^#)

主郭北堀を東側にまわると・・・

素敵な堀が残っております(#^.^#)

主郭土塁から見るとこんな・・・

でもここからが竹藪が凄いです(-_-メ)
主郭東側にある東郭はこんな・・・

で、東郭から見る主郭・南郭間の堀はこんな((+_+))

そんでもって南郭はこんな(T_T)

でも主郭南虎口は綺麗で、しっかりと南郭への土橋が残ってます(#^.^#)


南郭内には東側に仕切る堀が見受けられます♪
 
竹藪散策が必要ですが・・・
主郭南部には突き出た出張りのような形状をしており、南郭間の堀も素敵なのですが・・・

やはり竹が凄くて写真じゃ伝わらないですよね(-_-メ)
主郭上から見るとこんな・・・

やはり竹藪です(+o+)
綺麗に整備してくれるとかなり素敵な城跡だど思うのですが・・・
主郭南部もやはり竹藪ですが土塁上の武者走りはなかなか綺麗でした♪

神宮寺城はだいぶ削られてしまっておりますが空掘と土塁によって区画された郭がしっかりと残るお城でした♪
見て頂いた通り主郭以外は竹藪ですが・・・
近くに寄られる際には直ぐに攻められるお城なのでついでにどうぞ♪

そして行きは東関道できましたが帰りは牛久方面から常磐道で帰宅しましたよ(#^.^#)

牛久大仏でかッ!
しかも立ってる(笑)
ってこんな写真じゃ伝わらないかf(^_^;)
ではでは・・・

おわり♪

拍手[3回]

久しぶりの茨城攻め【小坂城・木原城】

2年近く茨城のお城に行けてない自分f(^^;
久しぶりに大好きな小幡城に行きたい所ではありましたが・・・
近場のお城をちゃちゃっとまわってきました♪
ターゲットは牛久周辺で・・・
こばたかリストだと今回攻めた小坂城・木原城の比較的周辺だと小田城・牛久城・神宮寺城・守谷城・下高井城が抜粋されてます(#^.^#)

いざ小坂城!!

小坂城は小田氏に従う岡見氏の支城であり、小田氏滅亡後北条氏の佐竹氏への対応のお城との事。
国道409号を曲がるとすぐに駐車場があり、階段を上るとすぐに3郭西の武者溜りのような郭に入れます♪

この郭から西側3郭への堀や南側主郭方面の堀が見え、とても綺麗に整備されてます!!
分かりやすい現地縄張り図はこんなです♪

東に進むと3郭があり、土塁に囲まれたすり鉢状の郭になってます(#^.^#)

3郭の周囲には薄くはありますがしっかりとした堀が残ってます♪
西堀→北堀→東堀の順でこんな感じです(#^.^#)



3郭の東堀先には4郭が位置してます♪

そして4郭の南堀は3郭から延びる土塁をはさみ2・3郭間の堀との2重堀になってます(#^.^#)

3郭に戻りいざ2郭へ!!

なかなか綺麗な土橋でした(#^.^#)
土橋から見る両サイドの堀も綺麗ですよ♪


2郭はL字状になっており、虎口を抜けるとすぐに主郭への堀&土塁が出現します!!

ちなみに2郭はこんな感じ♪

周囲には薄いですが土塁があります(#^.^#)

2郭も周囲に堀があり、2郭土橋から東側にまわるとこんな感じ♪

東堀先は崖になってるのでお気を付けて・・・
ちなみに南側はこんな♪

そしていざ主郭へ!!

ちなみに1・2郭土橋間の堀中を南に進んでいくと・・・

斜面を下る搦め手と思われる枡型らしき遺構が(#^.^#)


主郭北側には土塁上に櫓台跡と思われるスペースが・・・

櫓台跡に登るとまた素敵な堀の構成(#^.^#)

堀中に降りるとこんな♪

2郭から見る櫓台跡はこんなです♪

主郭南側は残念ながら削られてしまっているようですが主郭も綺麗な堀があったみたいですね。
西端から主郭北堀に降りると・・・

2郭から延びる土塁と武者だまりに向けてこちらも2重堀となっております♪

小坂城は堀こそ浅いですがとても綺麗に整備された素敵なお城でした(#^.^#)
東京の今井城のような雰囲気も・・・
でも大好きな小幡城には到底かないませんが♪
小幡城はなんてったって堀の規模が違いますから(#^.^#)
小幡城に行かれた事の無い方はおすすめですから是非行ってみて下さいね(^^)/

そして次に向かうは江戸崎土岐氏の支城である木原城へ!!
のちに北条氏の佐竹氏に対応するお城となるみたいですがとても広いお城です!!
大軍団を配置できるお城ですね♪
先に言っておきますが時間の都合で3郭東の二重堀まで行けませんでした(T_T)
木原城は主郭・2郭に駐車場があり、主郭はトイレも完備されております。
主郭に車を止めたのでいきなり主郭がど~ん!!

主郭の周囲には綺麗に土塁が残っております♪

とても広い主郭であり、西側には物見櫓(物見展望台)と遊具があります。
誰もいないけど・・・
綺麗に公園として活用されてます♪

主郭駐車場は東側に位置し、裏側土塁を登ると土塁上に稲荷神社があります。


木原城は北側霞ヶ浦に主郭を置き、南に連郭式に郭が連なる縄張りとなります。
いざ2郭へ!!

2郭間への土橋は舗装され車も通れますwww

2郭から見るアングルの方が綺麗ですね♪

土橋両サイドの堀がなかなか素敵です(#^.^#)

傾斜を下り、堀中から見る土橋はこんなです♪

堀をそのまま東側に進むとまた見事な堀でした(#^.^#)

主郭土塁上稲荷神社から見ると高さが分かりますかねf(^^;

なかなかでしょ♪
そして2郭はこんな・・・

車でも攻められます(;一_一)
でも周囲はしっかりと土塁が残ってますよ♪

2郭を南に進むと3郭へ!!

さらに広大な3郭は宅地化されており東側には木原小学校があります。


木原城に来るには木原小学校を目印にするとよいと思います。
でも2・3郭間の堀はしっかりと残ってますよ♪


本来であれば住宅地を抜け3郭南東に位置する一番の見所だと思われる二重堀を見るべきではあるのですが・・・
時間がなかったので退却してしまいました(T_T)
牛久城から近いので牛久城攻めする際にリベンジします!!
木原城リベンジ→牛久城→下高井城→守谷城ルートならサクッと攻められると思うので♪
今年は茨城攻めを楽しめる1年にしたいと願うこばたかでした(#^.^#)

おわり♪

拍手[2回]

忍者カウンター

カレンダー

02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

自己紹介

HN:
こばたか
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1976/07/05
趣味:
城めぐり&滝めぐり・釣り・スノボetc
自己紹介:
家族に理解されない城好き・歴史好きのさえないサラリーマンのさみしい城攻め中心の旅日記。
100名城を細々と攻めるが最近では山城中心に・・・。
どんどん嫁にオタク扱いをされるさみしい人間です(+o+)
復習を兼ねた自己満足ブログ♪
『twitterアカウント @kobataka75 』
続きは・・・
こばたか旅日記ver2 URL: http://kobataka2.blog.shinobi.jp/
こばたか旅日記ver3 URL: http://kobataka3.blog.shinobi.jp/

ブログ内検索

バーコード

Copyright ©  -- こばたか旅日記ver1 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]