忍者ブログ

こばたか旅日記ver1

ご訪問ありがとうございます♪ 嫁と子供に相手をされないさみしいサラリーマンの城攻め中心の旅日記(#^.^#) 勝手な解釈のもと 藪写真ばっかりアップしているかなり適当な内容ですが許して下さいf(-_-メ) 復習をする為の自己満足ブログなので・・・ だらだらと藪写真ばかりの内容ばかりですが最後まで読んで頂けたら幸いです(#^.^#) 続きの内容:こばたか旅日記ver2 (URL: http://kobataka2.blog.shinobi.jp/)こばたか旅日記ver3 (URL: http://kobataka3.blog.shinobi.jp/) もよろしくどうぞ♪

   
カテゴリー「新潟の城」の記事一覧
  • « PREV
  •  | HOME | 
  • NEXT »

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょっと寄り道【蔵王堂城・栃尾城】

GWで新潟攻めをしましたが・・・
またまた新潟に行く用事があり少し時間があったのでGWで行けなかったお城に寄り道してきました♪
GWでは大葉沢城・村上城・平林城・宮坂城・新発田城・天神山城・黒滝城・本与板城・与板城とまわってきたので前ブログも見て下さいね(#^.^#)
藪写真ばかりですが・・・
栃尾城に行きたかったんですよね♪
でもその前に通り道だったので蔵王堂城へ!!

蔵王堂城2郭は金峯神社となります。

2郭から主郭・西郭と西に連郭式の縄張りであり主郭間には水堀が♪


水堀では魚釣り・石投げはしないようにww

いざ主郭へ!!

主郭には北側・南側に土塁が残っております♪


北土塁にあがるも残念ながら北側水堀は(>_<)

南土塁から見る2郭はこんな(#^.^#)

主郭には毘沙門堂♪

主郭西には信濃川との間に水堀で守られた西郭があるのですが安禅寺となり遺構がないのでスルーし堀直寄公に挨拶をして栃尾城へ!!


栃尾城は上杉謙信が14才の時に下越を制圧した際の拠点城であり、御館の乱で景虎についた本庄秀綱の居城です。
主郭北側に駐車場がありますが・・・

誰だぁ!!栃尾城の駐車場に車捨ててくヤツは!!
ナンバー付いてるから登録わかると思うのに処分させないのかな・・・
絶対に許しちゃいけないですからね!!
そしていざ栃尾城へ!!

登城口から南に向かうといきなり西斜面に竪堀が・・・

竪堀を覗きに行くも・・・

藪なのでスルー(>_<)
数本ある竪堀を横目に南に進むと西斜面に一際太い竪堀が!!


かなり気になる豪快な竪堀のようでしたが藪なのでやはりスルー・・・
いつもの城攻めの服装ではなかったので(T_T)
グングン登って行くと2郭・主郭西帯郭方面と狼煙台方面への別れ道にでます♪

西側には素敵な堀がチラッ

やはり狼煙台方面へ!!
2郭・中の丸・琵琶丸と尾根上を東西に繋がり別れ道を進むとまずは中の丸・琵琶丸間堀へ♪

堀が太くて木が邪魔なのであまりいい写真が撮れない(>_<)
こんな感じで・・・

そして北に進むと土橋が出現し、琵琶丸西堀へ(#^.^#)


土橋を抜けてからは藪道に(>_<)

藪を進んで行くと狼煙台詰郭へ♪

詰郭の西側にはしっかりとした土塁があり土塁の先には素敵な土橋\^o^/


当然素敵な堀&竪堀が♪


竪堀は残念ながら藪ですが・・・
西に進むと狼煙台ですが諦め2郭方面へf(^_^;)
別れ道まで戻り2郭方面に進むとトイレがあります♪

トイレは主郭西帯郭であり後回しにしてとりあえず2郭へ!!

2郭はこんなです♪

2郭西側の中の丸間には堀がありますが・・・


葉っぱが邪魔でいい写真が・・・
そして中の丸も藪なので行ってません!!
すいませんf(^_^;)
そして主郭へ!!


主郭からの景色はこんなです♪

田んぼないねf(^_^;)
新潟=田んぼばっかりというイメージは持たないように!!
本丸から千人溜方面を見るも見るからに緑が生い茂っている(>_<)

時間もないので東斜面に広がる郭群は諦め3郭方面を目指す事に・・・
3郭方面にはトイレのある主郭西帯郭に戻りトイレ裏を主郭に沿って北へ進みます♪

主郭北2重堀へと出れるのですが・・・

写真の左側に見える緑の下には堀があります(>_<)

そして2重堀北側も・・・


変則土塁も藪に埋もれてしまっている・・・
そして松の丸へ!!

松の丸北側には行くと豪快な堀が!!

ちょっと見づらいですね(>_<)
いざ北堀へ!!

綺麗な堀で東側に堀中を進んで行くと東郭群への繋がる竪堀に!!


竪堀は藪になってるのでとても攻める気になれず3郭へ・・・

3郭から見る南堀♪

3郭北には北堀&竪堀があります・・・


竪堀は藪ですね(>_<)
そして五島丸へ!!

五島丸北にも北堀&竪堀があります!!


が・・・やはり竪堀は藪です(T_T)
栃尾城はとても見ごたえあるお城ではあったのですが・・・
各所の竪堀を綺麗に刈ってくれたらとても素晴らしい縄張りを満喫できる素敵な城跡になるはず!!
18時に新潟でご飯を食べる約束をしていたので時間が足りず近くの栖吉城にいけなかったので・・・
いつか栖吉城メインに栃尾城リベンジ&柿城・荒城攻めをしたいと思う欲張りなこばたかなのでした
ヽ(´▽`)/

おわり♪

拍手[2回]

PR

2014GWでの新潟攻め④【本与板城・与板城】

2014年のGWの城攻めは新潟へ(*^^)v
初日は大葉沢城→村上城→平林城→鳥坂城→新発田城へ♪
2日目は城なしで3日は朝イチで天神山城と黒滝城に行ってきました(#^.^#)
黒滝城内容までは前ブログを読んで下さいね♪
黒滝城攻めを終了したこばたか一家はお隣の弥彦山へ!!
ここからはちょっと家族の時間に・・・
嫁&子供向け内容を追加しないとブーイングに耐えられないのでf(^_^;)
まずは弥彦神社へ!!

随神門からの本殿♪♪


新潟一のパワースポットらしく由緒正しい神社なのですが触れられない弱っちいこばたかですいませんf(^_^;)
そして弥彦山山頂へ!!


結構な高さなのですがスキーでゴンドラ乗ってるせいかあまり感動しない息子達(T_T)
ちなみに片道チケットのみの購入ですww

天気がいいと佐渡島が見えるみたいですが・・・

どこ?どこ??
天気が悪く全く見えず(>_<)
山頂駅にはやひこさくらがあります♪

すでに葉桜ですがf(^^;
弥彦山山頂の御神廟へはしばらく登りが続きますが・・・

息子達からは文句ばかり・・・
そんな厳しい登りじゃないのに(>_<)
帰りのチケットを買ってない事は山頂で話しましたww

せっかくの山頂だっていうのに楽しそうではない息子達・・・

でも帰りははしゃいで下ってましたよ♪

はじめだけ・・・
でもやっぱり子供達は体重軽くていいねf(^_^;)
自分もダイエットしなきゃ・・・山城ダイエットww
弥彦山を下ってからは日本海側に移動しお約束の寺泊で昼食を♪


寺泊も築地と同じように観光客を・・・
いやみなまで言うまい(>_<)
一応水産物に絡む仕事をしている自分には・・・いやみなまで言うまい・・・
いや言いたい!!ちょっと高いよね!?
お城はまだぁ~的に思ってます??
寺泊で遅い昼食を済ませてからは帰るだけだったので早い時間だと渋滞がキツイと嫁に言い張り明るいうちに城攻め開始!!
栃尾城を中心に蔵王堂城・栖吉城に行きたかったのですが日が暮れてしまうので諦めました(>_<)
セットで柿城や荒城なんかもいいなぁ・・・
で結局選んだのは本与板城&与板城ですf(^_^;)
2年前に攻めたので違うお城に行きたかったんですけど・・・
そんなこんなで明るいうちに本与板城へ!!

与板城は天地人でメジャーになった直江氏のお城で兼続が与板城を築くまでの与板城です♪

登城口反対東側には素敵な切通があり出城となる前要害の郭がありますが以前行ったので今回はスルー…
出城東の円満寺北側光西寺が御館跡でお船生誕地の碑もありますよ♪
登城口からは綺麗な堀底道を抜けるとすんなりと主郭まで行けます!!
主郭までにはます南郭からの東郭群に沿って進みますが…

藪ですねf(^^;
南郭の南側には堀も…

登城道は南郭に沿って北に折れると主郭東の郭群へ♪

東の竪堀も北側堀も藪です(>_<)


東に一段降りると護国殿跡ですがやはり藪…
主郭方面東にはとても進めません(×_×)


正規ルートに戻り主郭南側から進むと主郭・南郭から集中砲火される切通(*^^*)

切通を抜けると北に主郭・2郭、南には南郭となり南郭はこんな…

南郭の藪を攻めて行くと堀もありますが今回はスルーし主郭へ!!

主郭・2郭間堀を上から見るとこんなです♪

そして主郭は(*^^*)

主郭北には不思議な土塁がありますよ♪

この切れ目は何だろう…
兵士を隠す為のものなのか?それとも櫓がのってて通路なのか??
主郭北側には藪郭群への堀もありこの堀だけ藪かりしてあるww

2郭・3郭と並列で並び引き橋で繋がっていたのだろうと思いますが主郭から2郭へはぐるっと回って3郭間堀からとなります!!


2郭はこんな感じです♪

そしてお隣3郭へ♪♪

3郭西側には土塁が残り土塁先には2重堀があります(*^^*)


2・3郭堀まで戻り、南の藪郭群を横目に3郭西二重堀へ!!


2重堀西部には土塁を削った綺麗な虎口があります♪


が西部は藪で堀がよくわかりませんf(^^;

更に西には堀もありますが雨も降ってきたのでサクサクっと退却しました…

そしてだいぶ暗くなってきてしまったので直江兼続築城の与板城へダッシュ!!

八坂神社の階段を登りいざ!!

階段を登っていくと郭がありますが藪です・・・

そして虎口へ!!


大堀切??に沿って西に進むと堀切があります♪


さらに西に進んで行くと綺麗な郭へと入れ、郭西側にはおせん清水があります(#^^#)


そして主要部へと向かう門跡へ!!

門跡周囲の郭も藪です(>_<)

与板城は主郭・2郭・3郭が南北に連郭式で形成され門跡を抜け主要部に入るとまずはトイレのある主郭東腰郭の東に位置する物見郭を抜け、主郭東腰郭への入ります。


東腰郭を北側へまわりいざ主郭へ!!


主郭西側にはしっかりと土塁が残ってます♪

そして土塁に登り下を見ると綺麗な堀が残ってます(#^^#)


上から見ると綺麗なのですが堀に下るとかなりの藪です((+_+))
そして主郭南堀へ!!



この堀は絵になりますね(#^^#)
ちなみに西側には藪ですが素敵な竪堀になってます♪

2郭はこれと言って・・・

2郭南堀もイマイチかなf(-_-;)

ちなみに3郭も・・・

3郭南は東西に郭群が別れ東郭群には堀もありますが前回行っており時間がないのでスルー・・・

すいませんf(-_-;)
今回は西側千人溜り方面へ!!


3郭から西の尾根を進むとちょいちょいと堀&竪堀があります♪


そして大空堀・・・


堀というか地形を利用した郭のような・・・
そして竪堀を横目に西に登ると千人溜りです♪


かなり省略をしてしまった本与板&与板城攻めでしたが久しぶりに来れて良かった♪
2年前もでしたがもうちょっと藪かりしてくれるといいんだけどなぁ

そんなこんなで2014年GWでの城攻めは大葉沢城→村上城→平林城→鳥坂城→新発田城→天神山城→黒滝城→本与板城→与板城の9城で終了です♪
最後まで藪写真のオンパレードですいませんでしたf(^^;

行けなかった関口城・黒川城・鼓岡城・上坂城・土沢城・蔵王堂城・栃尾城・栖吉城・柿城・荒城はまたいつか・・・
って蔵王堂城&栃尾城はこの間寄ったのでまたの機会に更新します(#^^#)
高速割引がなくなるので今後どうなるかわかりませんが・・・
今後もちょいちょいと城攻め旅ができるように頑張ります!!

おわり♪

拍手[1回]

2014GWでの新潟攻め③【天神山城・黒滝城】

2014年のGWは新潟方面に行ってきました(#^.^#)
初日は村上方面で大葉沢城・村上城・平林城・鳥坂城攻めをしてきました(*^^)v
前ブログも読んで下さいね♪
藪写真ばかりの手抜きブログですが・・・
2日目は完全に家族サービスの日になってしまい日本海マリンピアに行ってきましたよ♪

でかいトドからの~♪

イルカのジャンプ♪♪
そしてかわいいおねえさんww

じゃなくてラッコですね♪♪♪
水族館で半日以上使用してしまった・・・
でその後はせんべい王国に行ってきました!!


そして一日が終わる(>_<)
車中泊のお供はやっぱりスーパー銭湯ですね♪

って自分のブログを読んでくれる人達はこんな内容どうでもいいと思ってますよねf(^_^;)
城は!?城はまだ??ってきっと思っているはず・・・
2日目は結局城なしで3日目に自分だけ早起きして城攻めを開始しました♪
嫁と子供が寝ている間に攻めた3日目の1城目は直江兼続の弟である大国実頼の天神山城から(#^.^#)

朝5時からの登城となりましたww
嫁と子供の理解を得られない城攻めなので毎回朝の時間をフルに活用しないといけないこばたかなのです(>_<)
登城口からはまず10分程度の山登りが始まります・・・

しばらく登ると視界がひらけ3郭西の腰郭群へと上がれますが藪です(>_<)

山頂尾根の主郭西の腰郭へと繋がる袖郭となりますがどうやら十三も郭が続いているようですね・・・
そしてすぐ東には3郭♪

3郭には武者溜りの看板があり、石碑があります(#^.^#)

3郭も周囲を郭が重ねられており西側には瓢箪池があります♪


瓢箪池の周囲にはカエルの鳴き声が鳴り響きますが・・・
天然記念物のモリアオガエルなのかも知れませんねf(^_^;)
瓢箪池北側の郭には池方面から斜面への繋がる堀のようなものも・・・

さらに東に進むと東尾根にあがれ、土塁・石塁の看板が♪

看板がある割にイマイチだったので東斜面におりて見ましたが・・・

チェックも甘くあまり素敵な遺構が見つけられませんでした(>_<)
東尾根は南北に伸び北側に向かうと物見郭があります♪

物見郭にもしっかりと腰郭が段上に広がります!!

物見郭からの景色も良かったのですが一面田んぼww
東尾根を南に進むと主要部への登山となり、尾根道へと上がる階段がありますが・・・

階段を登らず東の藪斜面に突っ込む事をオススメします(#^.^#)
藪をかきわけ進んで行くと・・・

写真では分かりにくいですが畝状竪堀がありますよ♪
一応説明板はありますが道がないので勇気がないとなかなかこの藪を突っ込んでこの説明板を見るのは厳しいかとf(^_^;)
そして道がないのでとりあえず南よりの藪竪堀を登っていきましたf(^_^;)

しばらく藪を進んで行くと一安心できる道に繋がり牛道の案内板が・・・

天神山城は東側に大手があったんですねf(^_^;)
大手道を山頂目指して進むと素敵な堀があります♪

そしてお約束の登城ルートのロープ外ww

堀は南側は竪堀となってますが・・・

ちょっとイマイチですねf(^_^;)
北側は畝状竪堀の1本へと繋がってます(#^.^#)

南側の竪堀を選んで登ってしまいましたがうまく行けばこの竪堀を登ってショートカットできるかも知れませんねf(^_^;)
上から見る竪堀はこんなです!!

何本かある藪のこの竪堀をチョイスできますように・・・
山頂主郭へは尾根道に広がる郭群を西に進みますが尾根道沿いに繋がる郭群は藪です(T_T)

しばらく進むと尾根を分断する主郭東郭へ!!


写真ではイマイチ伝えられませんが一応薬研堀・・・
そして主郭へ!!

主郭から見る景色は眼下に岩室温泉があり一面田んぼが広がります♪

さすが新潟♪
そして主郭西にも素敵な堀が(#^.^#)


主郭西の腰郭は残念ながら藪です・・・

3郭脇の袖郭まで郭群が続いているはずなので一応覗いてみましたが藪過ぎるので諦め正規ルートで下山したのですが・・・
この袖郭を綺麗にしてくれたらもっと楽しめるお城だと思いますf(^_^;)

車に戻ると事件が発生してました!!
嫁も子供も寝ている間にもう1城攻めるつもりだったのですが揃って起きてた・・・
車中泊でおねしょとかありえないでしょww
家でもしなくなったのに・・・
毛布3枚が被害にあいましたorz
犯人確保!!

でもまぁかわいいから許すww
そんな事ではめげないこばたかは続けて黒滝城へ!!
城跡に向かう途中の麓には湖?があり石碑が!!


石碑の邪魔な葉っぱをどけたら『大手道へ』って書かれてましたww
そこからまだ車でしばらく登る事になりますf(^_^;)
案内板には桜井郭脇にPありとありましたが門口郭付近に車を止めて登城しました!!
黒滝城は上杉謙信が日本側から中・下越方面に攻める拠点城であり、深沢弥七郎の居城でもあったお城です♪
いざ黒滝城!!

門口砦郭群を進むと素敵な堀へ♪


主郭から尾根沿いに西に堀が続くのですが案内板には3の堀と。

堀から尾根道へは一気に登るのですが上から見る3の堀はこんな♪

尾根の南には南沢側郭群がありますが藪だったのでスルーしましたf(^_^;)

主郭に向かって東へ進むとうっかりしてると見落とす2の堀・・・


そして主郭西脇には豪快な1の堀!!


写真でわかるように急傾斜を一気に登ると主郭(天神郭)です!!

西側1の掘側には土塁が残り祠があります♪

2郭は主郭の北に位置しており、かなりの急傾斜を下っての2郭入りとなります・・・


2郭には北側に腰郭が続いており郭をどんどん降りていくと桜井郭へと繋がってます♪


桜井郭には黒滝城の金明水である桜井戸跡が♪

桜井郭は南側に3郭へと上がる階段と東側郭群への下る道に別れますがぐるっと回れるので東側郭群へとおりる事をオススメします。


3郭への階段が急だからって事じゃないですからねww
腰郭へと下って行くと北側搦手門がありますよ♪

そして更に下って行くと別れ道に・・・
そのまま直進して東に進むと大蓮寺郭へと向かいます!!


大蓮寺郭は物見郭として機能していたのだと思うのですが素敵な景色が広がります(#^.^#)

そしてまた別れ道まで戻り南へと進むと・・・


桜井郭真下の郭群であり、桜井戸からの延長かわかりませんが桜井湧水があります♪
すぐ北上には大兵留郭群がありますが藪です(T_T)

桜井湧水からはしばらく続くと、郭群に沿って西に折れ登りが続きます!
すると一際広い郭へとあがれ藪ですが黒滝城の銀明水鷲沢井戸が♪

ちなみに金明水は生命の源である最重要水源であり、銀明水は金明水の次に位置する水源の意で記載しましたf(^^;
更に郭群脇の登りが続き吉傅寺郭へと…

更に進むと吉傅寺平へ♪
 
吉傅寺平南には土塁が(*^^*)

そして更に登ると郭が続くのですが蛇前側郭群は…

たぶん違うと思いますがとりあえず・・・
イマイチ蛇前側郭がどこなのかわからなかった(>_<)
そして郭群を北に進んで行くと3郭へ…

3郭から桜井郭へと繋がる階段がありぐるっとまわれるのですが…
戻るのが面倒くさいのでこばたかモードへ!!
毎度の如く主郭への斜面攻めww

主郭斜面から見る桜井郭♪

からの主郭斜面から見る2郭♪♪

か~ら~の主郭斜面から見る3郭♪♪♪

斜面を登りきると主郭東側へ…

そして門口郭へと戻り反対山の剣ヶ峰砦へ!!

かなりの斜面が続きますf(^^;

尾根へと上がり剣ヶ峰砦を目指すとまずは4の堀♪

からの5の堀♪♪

か~ら~の6の堀♪♪♪
 
いかんいかん…
またまた適当になってきた(>_<)
しかも写真があってるかもわからないorz
そして剣ヶ峰砦へ!!

剣ヶ峰砦からの弥彦山&日本海!!

天気が悪く残念ながら日本海はよく見えませんでしたがf(^^;
剣ヶ峰砦から進むと南沢尾根砦→扇ケ峰砦→乳母の懐郭群へと続き門口郭方面にぐるっとまわれますが…
剣ヶ峰砦の遺構はイマイチな感があり、先も魅力度的に低そうなので引き返して黒滝城攻めを終了しお隣の弥彦山を目指すこばたか一家なのでした…


つづく♪

拍手[2回]

2014GWでの新潟攻め②【平林城・鳥坂城・新発田城】

2014年のGWは新潟への車中泊での旅へ♪
夜中に車を走らせ続けたのでさすがに眠くなり大葉沢城→村上城後に2時間程仮眠…
嫁と子供達にはイヨボヤ会館で魚の勉強へf(^^;
朝イチでの大葉沢城・村上城内容は前ブログを見て下さいね(*^^*)
鮭の博物館みたいなのですがそれなりに楽しんでたみたい…
こんな感じでww


最近上の子は寄り目をするのが楽しいみたいでしてf(^^;
村上城の次は川中島で活躍し謙信から血染めの感状をもらった色部勝長の居城平林城へ!!
駐車場は3郭西にあり水堀跡と綺麗な3郭西土塁がお出迎え♪


北門から3郭北側より西に登城ルートが整備されてます(*^^*)


3郭は広く段状に広々と…

3郭の北には虎口下への看板が…

3郭の北には2郭西腰郭へと繋がる枡形虎口が♪

3郭からバッチリ攻撃出来ますね(*^^*)
2郭は3郭東に配置され3郭東には立派な土塁が♪


土塁先2・3郭間の堀はなかなか綺麗で素敵ですよ(*^^*)


堀中を南に進むと壁の内堤♪

3郭南の水堀後は残念ながら…

2郭も広々と…

2郭東もしっかりとした土塁があり東山に抜ける虎口もありますよ♪


2郭東土塁の先には綺麗な堀があり2郭北に位置する主郭東堀へと繋がってます(*^^*)


2郭土塁から見る主郭東堀♪

そして主郭・2郭の堀がまた素敵♪♪

堀に沿って西に戻ると主郭への土橋\^^/

ちょっと綺麗過ぎですがf(^^;
いざ主郭へ!!

主郭も広く、ほんと綺麗に整備され伐採された木をウッドチップにして敷かれてていい香りが(*^^*)

主郭西斜面下には滝矢川が流れますが…

主郭は2郭側南と東側にしっかりと残ります♪


が…東側土塁には40m位の土塁の切れ目が…

切れ目の先には2郭から伸びる東堀…

この切れ目は何だろうf(^^;
気になる方は詳しい方へ聞いて下さいww
そして主郭南土塁から見る土橋\^^/

ひとしきり満喫した後は3郭を散策したのですが段状になってるなかには堀のようなものも…

周辺には穴があいてる所もあり井戸跡かと思われますf(^^;
そして3郭南西側には枡形虎口がありますよ♪

藪ですがf(^^;
虎口を抜けると水堀跡・3郭西土塁に沿って駐車場に戻れます♪


平林城もなかなか素敵なお城でした(*^^*)
でもクマ出没注意の貼り紙もあったので行かれる方はお気をつけて…

そしてお次に向かうは鳥坂城へ!!
白鳥山方面から進みましたが白鳥山・鳥坂山・黒中山・要害山・櫛形山・大峰山・古城山と連なる登山コースになってますが…
案内板を見る限り鳥坂・鼓岡・坂井・山伏峰・山居寺・両窪・極楽寺・市ノ沢・タカツクリ・溝足・高畑・水の尾・菅谷・鳥居峯・七曲・大天・茗荷谷・滝城と18城も記載されてる(@_@)
ちなみにこばたかリストには鳥坂城と鼓岡城のみ…
全然下調べが足りないですね(×_×)
追分口からいざ!!

ここから約20~30分位の登山です!!

ちなみに追分口登山口には駐車場上に公園があり嫁と子供はお公園でお留守番ww

大滑り台があるのですが…

傾斜がイマイチで子供的には不評のようでf(^^;
段ボール持たせた方がいいですね♪
登山しながら遺構を探すもなかなか見つからず…

竪堀か!?
やっと城域かと思いきやまたひたすら登る(>_<)

電線に沿ってうねうねと登りが続きます!!

あまり上は見ない方が…
そしていきなり岩場の虎口らしきものが!!

岩場の先には非常時の食料庫があり登ると尾根道に上がれます♪

この看板が錯覚させる!?

主郭は白鳥山方面です!!
つい鳥坂山方面に行きたくなる…
でも鳥坂山方面に進むと尾根を分断する5の堀がありますよ♪

残念ながら堀内は藪で、竪堀もわかりません(>_<)

堀を抜けて北側に向かうと素敵な土橋\^^/

というか尾根道ですかねf(^_^;)
鳥坂城の各所の竪堀は藪すぎてほとんど確認出来ませんでした(>_<)
こんな感じで・・・

そして鳥坂山には送電所があり先には素敵な尾根道が続きますが…


進んで行くと隣山への登山が始まるので引き返し5の堀から南側白鳥山方面へ!!
するとすぐに4の堀♪



でもって3の堀♪♪



か~ら~の2の堀♪♪♪


1の堀♪♪♪♪

どんどん適当になってきたf(^^;
そして主郭へ!!

白鳥山の山頂が鳥坂城主郭で気持ちいい景色が眺められます(*^^*)

夕方になって天気が悪くなってしまいこんな写真ですが・・・
竪堀が綺麗にされてるともっと素敵なお城だと思うのですが先の3城がとても良かっただけに…
最寄りの鼓岡城にも行きたい所でしたが時間的にも体力的にもキツイと思い諦めるこばたかでした(>_<)
周辺だとあと黒川城・関口城・上坂城・土沢城にも行きたかったのですが甘過ぎと言うか強欲過ぎでしたねf(^^;

翌日の予定は家族サービス日で新潟市内だったのでのんびり車を走らせたのですがまたちょろっと寄り道…
溝口氏の新発田城なり♪

何回も来ている(先月にも来た)のですが初めて表門閉まってるの見たww

先月桜の時期にちょろっと寄ったので・・・
せっかくなので桜バージョンで写真をアップします♪

表門から狙い撃ち!!

現存の旧二ノ丸隅櫓と桜♪

隅櫓からの桜♪♪

そしてラストは三階櫓と桜♪♪♪

巽櫓はいいよねf(^^;
ちなみに本丸内の桜はこんなです・・・

新発田城の本丸は仕切られほぼ陸上自衛隊の敷地となっており三階櫓は自衛隊敷地内…
復元ですが3つの鯱がのる珍しい櫓なんですよ(*^^*)
そして初日の夜は道の駅の発祥の地豊栄で車中泊をする貧乏一家なのでしたww



つづく♪

拍手[1回]

2014GWでの新潟攻め①【大葉沢城・村上城】

民主党政権での高速1000円の年から始まったGW車での遠出の旅・・・
当然ルートは自分が考えるのでお城中心にww
初年度北陸方面で高田城・春日山城・富山城・高岡城・七尾城・金沢城・丸岡城・一乗谷城・大野城・勝山城へ
2年目は東北方面で白石城・多賀城・仙台城・長谷堂城・上山城・山形城・畑谷城・米沢城・二本松城・小峰城へ
昨年は愛知方面に大高城+砦群・名古屋城・末森城・河和城・奥田城・西尾城・東条城・岡崎城・山中城・吉田城・大崎城・田原城・畔田城・浜松城へ
毎年車中泊中心で1泊だけホテルを取っていましたが今年は連休の並びも悪く、車もミニバンに乗り換えたので完全車中泊旅で考えていて・・・
ギリギリまで予定が決められず千葉方面・長野方面と悩み結局新潟への遠征をしてきました♪
毎回の事ながら嫁&子供の為の内容も盛り込まない精神的に追い込まれるので・・・
ザックリと村上周辺1日・新潟周辺1日・長岡周辺1日での2泊3日でのルート組みをf(^_^;)
2歳児にも車中泊をさせていたヒドイ父親なんですわww
今じゃ次男も年長さんです!!
2日の日はサクッと仕事を終わらせて約2時間ほどの仮眠をとってから・・・
毎度のごとく荷物と一緒に子供を積み込んで出陣ですww

新潟市内には毎月のように車で出張にきているのですが今回は更に北上し一気に村上方面へ!!
村上城は歴史に興味のない嫁や子供も石垣がしっかり残るのでとっておいて・・・
嫁&子供が寝ている間に攻める1城目大葉沢城へいざ!!

鳥居をくぐって進むと館跡を抜けて登りますが・・・

館跡は段上に形成されているのはわかりますが藪です(>_<)
館跡を抜けていくと祠のある郭にあがり、更に登って行くと主郭主郭西の雷神社へと進めます♪


雷神社を抜けて西に進むと主郭にすぐ行けるのですが・・・
南斜面下に連続竪堀が見える(#^.^#)

主郭は後回しにし、迷わず東側尾根へいきました♪
東側へ尾根道を進むと尾根を分断する素敵な堀があります!!

堀を抜けて更に進むと二重堀が\(^o^)/


二重堀から南斜面の連続竪堀群(畝形阻塞)に進む事ができます♪

写真ではなかなか伝えられませんが南斜面には長さ15~30m×幅5m程度の竪堀で埋め尽くされてます!!

竪堀の起点には堀底道が綺麗に整備されてます♪

竪堀群を満喫しながら東に進んで行くと尾根上にある主郭・2郭間の堀へ・・・

2郭は主郭に比較して若干南に広がっており、2郭に沿って竪堀を南に向かう事をオススメします♪

竪堀を下っているとこんな看板がww

いいねぇ♪こういう看板好きですよ(#^.^#)
2郭南斜面も竪堀が更に続いていきます!!

竪堀を横目に東に進んで行くと一際太い竪堀へと繋がりそのまま2郭東堀になります♪


2郭東堀は北斜面へと竪堀になり、東側尾根へと繋がりますが竪堀を満喫し過ぎてしまった為時間的にスルーし2郭へf(^_^;)

2郭はこれと言って・・・

そして主郭・2郭間堀へと戻りましたが2郭から見る竪堀群もなかなかいい絵でした♪

写真じゃうまく伝えられませんね(>_<)
主郭・2郭間堀も北側に竪堀になってますが堀中は藪で進めませんf(^_^;)

堀へ降り主郭への道を探すも見つけられず・・・
竪堀群を戻り雷神社方面まで戻りたくなかったので主郭斜面攻めを!!

あまりこばたかブログのルートは参考にはならないのですww
主郭斜面から見る堀はこんなです♪

そしてやっとの事主郭へ!!

そのまま南斜面の竪堀群に沿って尾根道を西に進むと雷神社へ!!

ちょっと短縮した城攻めでしたがとりあえずこれでサクッと1周です♪
東郭に行かなかったけど・・・
大葉沢城はとても素敵な竪堀群の残る素敵なお城でした♪

そして次に向かうは村上城!!

居館脇に車を止めてすぐに攻めたい所でしたが・・・
嫁と息子を起こし着替えさせたりおにぎり食べさせたり1時間もロスしてしまいました(T_T)
駐車場周辺の石垣も素敵ですね♪

いざ村上城!!

ちなみに登城口過ぎにはこんなものが・・・

クマが出没しているようですね(>_<)
村上城に行かれる方はお気をつけて・・・
小3の長男はガンガン登って行くけど年長さんの次男&嫁は遅れていく・・・


だからクマ出没注意って言ってるじゃん!なんて自由な家族なんだ・・・
きっと自分の血だなww長男&次男にもそのうち迷子鈴(熊鈴)買ってやらなきゃなf(^_^;)
そして一気に登り三の丸石垣へ!!

この段階で息子達&嫁は帰りたいオーラぷんぷんでした(>_<)
素敵な四ツ門跡なのに・・・

3の丸から見るとこんな♪

三の丸には調練場・武具庫跡の看板が・・・


そして籾櫓跡&出張り♪


3の丸周囲はしっかりとした石垣が残っておりますよ♪


でもかなり孕んでいる場所があるのでお気をつけて・・・

3の丸東側には玉櫓跡があり、石垣を降り北側藪を下って行くと竪堀があります!!


立派な竪堀ですが三の丸石垣を降りると藪攻めが必要・・・
でもって竪堀もこんな藪ですから行かれる方はそのおつもりでf(^_^;)
そして四ツ門へ戻り二の丸へ!!


二の丸御鐘門虎口もとても素敵でした(#^.^#)
でも二の丸は出櫓に向かって修復中です(>_<)

出櫓の石垣はかなり綺麗に修復されてますが・・・


ちょっと綺麗過ぎですねf(^_^;)
2郭石垣も孕み・崩壊と・・・


悲しいですね(T_T)
気を取り直して黒門跡から本丸へ!!石垣凄いね(#^.^#)


気に埋み門は後回しにして冠木門から本丸へ!!


感動して写真パシャパシャとってたら息子達に攻撃されたww

そうそうよくわかってるね♪そうやって攻撃するんだよ♪♪
本丸からは日本海が望めました(#^.^#)

天守台跡や本丸内部石垣もしっかりと残ってて素敵ですね♪


でも嫁&子供は石垣より花でしたww

本丸周囲の石垣もとても綺麗でカッコいい!!


腰郭部は見所がすくないけど・・・

斜面に降れば石垣あったのかなぁ・・・
嫁と息子達はそのまま帰し、一人で埋み門へ!!

ちなみに本丸からみる埋み門はこんなんです♪

埋み門を抜けて下って行くと周囲に東郭群が広がりますが藪です(>_<)


更に下って行くと枡形虎口が!!

藪で写真じゃ伝わらないと思いますが・・・
そして枡形虎口先には竪堀がありますよ(#^.^#)

藪ですがf(^_^;)
北側に向かうと坂中門跡東に千荷井戸&藪で埋もれた井戸跡があります♪


そしてぐるっとまわって四ツ門へ!!

村上城はとても石垣が素敵なお城でした(#^.^#)
ちなみに暇な長男が数えた感じだと一文字門跡から3の丸までは221段みたいですよww

そしてお次に向かう先はお城ではなくイヨボヤ会館へ!

正直初日は村上方面で9城行きたいなぁなんて勝手に考えてましたww
が・・・流石に眠くなり嫁&息子達を鮭の勉強をさせている間に2時間の睡眠に入るダメな父親なのでした・・・

つづく♪

拍手[1回]

忍者カウンター

カレンダー

02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

自己紹介

HN:
こばたか
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1976/07/05
趣味:
城めぐり&滝めぐり・釣り・スノボetc
自己紹介:
家族に理解されない城好き・歴史好きのさえないサラリーマンのさみしい城攻め中心の旅日記。
100名城を細々と攻めるが最近では山城中心に・・・。
どんどん嫁にオタク扱いをされるさみしい人間です(+o+)
復習を兼ねた自己満足ブログ♪
『twitterアカウント @kobataka75 』
続きは・・・
こばたか旅日記ver2 URL: http://kobataka2.blog.shinobi.jp/
こばたか旅日記ver3 URL: http://kobataka3.blog.shinobi.jp/

ブログ内検索

バーコード

Copyright ©  -- こばたか旅日記ver1 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]