忍者ブログ

こばたか旅日記ver1

ご訪問ありがとうございます♪ 嫁と子供に相手をされないさみしいサラリーマンの城攻め中心の旅日記(#^.^#) 勝手な解釈のもと 藪写真ばっかりアップしているかなり適当な内容ですが許して下さいf(-_-メ) 復習をする為の自己満足ブログなので・・・ だらだらと藪写真ばかりの内容ばかりですが最後まで読んで頂けたら幸いです(#^.^#) 続きの内容:こばたか旅日記ver2 (URL: http://kobataka2.blog.shinobi.jp/)こばたか旅日記ver3 (URL: http://kobataka3.blog.shinobi.jp/) もよろしくどうぞ♪

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015城はじめ♪【谷村城・勝山城】

あけましておめでとうございます♪
藪写真ばかりの適当ブログですが・・・
今年もよろしくお願い致します(#^^#)
2015年の元旦は珍しく雪が降る新年でした♪

我が家は毎年渋滞覚悟で1月2日はスキーに行ってます(#^^#)
で、帰りがてらの寄り道での城攻めが毎年の恒例行事にww
2014年は長野のスキー場からの朝倉山城・鬼場城・・・
2013年は群馬のスキー場からの中山城・小沢城+ロックハート城ww
2012年は山梨のスキー場からの勝山城・岩殿山城が城はじめに・・・
今年は・・・

山梨のスキー場へ♪
ボーゲン長男と嫁に散歩される次男ww


次男もすぐに感覚を取り戻し初級コースなら一人で滑れるようにまでなってます♪
そして・・・
まだまだ滑りたいという子供達をクレープで買収するダメ親ww

3年前は子供達がまだそりだったので午後の時間がフルに使えたので岩殿山まで攻められましたがスキーに変わってからはさすがに時間が足りないので・・・
3年振りに勝山城を満喫してきました♪
津留の町中には小学校となっている谷村城があり・・・

谷村城の背後に川を隔ててそびえるのが勝山城です(#^^#)

ちなみに谷村陣屋跡はこんな・・・

裁判所なくなっちゃったのねf(-_-;)
小山田氏というと岩殿山が本拠のイメージがありますが・・・
岩殿山は急峻な岩山であり本拠にするのには向かず谷村城を本拠としていたのではないのでしょうか・・・
素敵な吊り橋を渡りいざ勝山城へ!!


現地案内板に素敵な縄張り図があるのでどうぞ♪

まずは川棚見張台方面に東側に向かうと内堀の石碑があります♪


内堀は藪ですが城域をS字にぐるっと南側から主郭西まで続いておりますがまた後ほど・・・

更に東に進むと川棚見張台に沿って北に登って行きます♪


そして川棚見張台へ!!

川棚見張台から主要部へは北に進みますが段上に郭が形成されております♪


郭に沿って進んで行くと主郭が見えてきますが・・・

主郭を横目に逆に折れると3郭下の枡形虎口が現れますww


虎口の上には南斜面に3郭・2郭・主郭と並んでます(#^^#)

枡形虎口先の虎口を抜けるとまずは3郭へ♪


3郭虎口と分かれる北側虎口を抜けると主郭東帯郭へ♪


帯郭から見る主郭東斜面も綺麗ですね(#^^#)

麓の谷村城を一望できます♪

ちょっと木が邪魔でしたね・・・
3郭虎口を上から見るとこんなですよ(#^^#)

そして3郭の一段上の2郭&2郭から見る3郭はこんな♪


2郭からは南斜面を主郭へと登る登城道があり、主郭南石垣の名残も・・・


主郭は広くこんな感じで東照大権現も・・・


西側には若干の土塁も残ります♪

勝山城に来られた際は主郭まで上がって満足して下山せず北側もしっかりと確認して下さいね(#^^#)
北側のこの建物を見印に斜面を下りると・・・

主郭北石垣が残ります(#^^#)


主郭北石垣を確認したら帰るルートが面倒になるので一度主郭へと戻り東尾根の硝煙蔵方面へ♪


硝煙蔵からさらに東に降りると源生見張台へと行けますが・・・

斜面を下る割に大した事ないので行きませんww
お時間のある方は是非どうぞ♪
そして主郭方面に戻る途中を北郭への抜ける北急斜面に沿って進む秘密ルートへww

ってただの斜面攻めですww
でもかなり滑るので無理せず北石垣側から行かれる事をおすすめしますf(-_-;)
面倒くさがりやさんは是非・・・
斜面を抜けると主郭北郭ですが藪です((+_+))

しかも棘が刺さる系で痛い(T_T)
北郭西側には北側へと降りるルートがありますが・・・

その前に主郭西石垣の確認を♪


石垣は小山田氏の時代ではなく、小佐野氏の改修によるものだとか・・・
ほとんど崩落し堀内には随所に石が転がっています((+_+))
主郭から見るS時に延びる内堀はこんな・・・

めちゃ高いです((+_+))
そして北郭へ戻り茶壺蔵を抜けると尾根を分断する素敵な堀がありますよ(#^^#)


竪堀は残念ながら両サイド共に藪です(T_T)


でも綺麗な土橋\^^/


そして堀を抜けると大沢見張台となり、周囲に郭がありますが藪です・・・


大沢見張台から主郭方面に戻る途中に西堀へと降りる道が2本ありますよ♪

内堀から見る主郭はこんなです(#^^#)

高ッ!!こんなの登らないってww
内堀はここからS時にぐるっと川棚見張台方面への続きます♪

が・・・し〜か〜し!!
内堀は藪がどんどん深くなります((+_+))


勝山城を攻めるのは3度目ですが初の内堀攻めだったので気合いを入れて藪攻めを・・・
すると新たな発見が♪
S時堀は途中で2段の段差がありました(#^^#)

段差を下りても藪が続きましがf(-_-;)

でもこの段差は守るにはかなり有効なもとの思えます♪
段差を活用した囮虎口のように形成されてます!!

ちょっといい写真がなかったね・・・
すいません(>_<)
そして藪をズンズンかき分けて進んで行くと登城口先の内堀石碑まで出られますよ♪


勝山城はかなり綺麗に整備されてると思いますが・・・
竪堀と内堀を綺麗にしてくれたらもっともっと魅力的なお城になると思います(#^^#)
岩殿山城を攻められる際にはぜひセットで攻めて下さいね♪

そして車に戻るも嫁も子供達も爆睡ちう・・・

スキーでちょっと疲れちゃったのかな??
まぁ我が家の城攻めではお約束のパターンですが・・・
今年も寂しい城攻めが続く1年になると思いますが今年も寄り道での城攻めを楽しむつもりでおりますww
ではでは・・・

おわり♪

拍手[1回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

忍者カウンター

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

自己紹介

HN:
こばたか
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1976/07/05
趣味:
城めぐり&滝めぐり・釣り・スノボetc
自己紹介:
家族に理解されない城好き・歴史好きのさえないサラリーマンのさみしい城攻め中心の旅日記。
100名城を細々と攻めるが最近では山城中心に・・・。
どんどん嫁にオタク扱いをされるさみしい人間です(+o+)
復習を兼ねた自己満足ブログ♪
『twitterアカウント @kobataka75 』
続きは・・・
こばたか旅日記ver2 URL: http://kobataka2.blog.shinobi.jp/
こばたか旅日記ver3 URL: http://kobataka3.blog.shinobi.jp/

ブログ内検索

バーコード

Copyright ©  -- こばたか旅日記ver1 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]