増税前で車を乗り換え新車での車中泊の旅に行ってきました♪
早起きして向かった先は栃木です(#^^#)
前ブログ前半の皆川城・児山城内容『新車での城旅①』も見て下さいね(^^)/
朝イチで2城攻め、その後向かった先はいちご狩り!(^^)!
城がメインの旅ではないので・・・
でもいちごでおなかが苦しくなった欲張り家族((+_+))
家族そろって貧乏性なんですねww
もとをとらなきゃ!!って気持ち悪くなる位食べましたf(-_-;)
今年はもういちごはいいかな・・・
で・・・いちごで苦しくなったお腹はお城で消費すると言い張り向かった先は千本城!!
電波塔脇に車が2〜3台停められます♪
時間の都合で外郭はスルー・・・
いざ千本城!!
石碑・案内板の脇には屋敷跡への素敵な虎口がお出迎え♪
屋敷跡は広く畑として活用されており、中央に櫓台跡の土塁を挟み2段に仕切られてます♪
屋敷跡を北に抜けて行くと素敵な2郭への虎口がお出迎え♪♪
2郭土塁と屋敷跡間には堀がありますが残念ながら藪です(>_<)
2郭はしっかりとした土塁で守られてます(^^)/
北に主郭を置き、主郭間には堀もありますよ♪
2郭は西に長く、咲いてませんでしたが梅の木が♪
2郭から主郭への虎口がとても素敵でした(#^^#)
綺麗に折れ、横矢もばっちりですね!!
いい感じに堀も残りかなり素敵です♪
堀内をよ〜く見ると隠れ石垣も(#^^#)
唯一残念なのが余計な階段が斜面に作られている事ですね((+_+))
この階段いらない(T_T)
いざ主郭へ!!
主郭も土塁で仕切られており、羽黒神社が・・・
周囲に土塁がありますが特段面白味は・・・
でも斜面攻めとなりますが西側から主郭北へと攻める事をおすすめします(^^)/
主郭北側には素敵な堀がありますよ♪
東側にまわってもなかなか素敵(#^^#)
土塁上から東側斜面を見るとさらに堀が・・・
千本城なかなかのお城でした♪
そして嫁には何も言わずに向かった先は村上城♪
城下では梅まつりを開催しており、駐車場に入れない状況・・・
でも大丈夫(^^)v
東側にまわりこめば大手口手前の永徳寺付近まで行け、駐車場もあります♪
梅まつりをやっていたのでこれ幸い!
梅が咲いてるって事ですよね!?
梅を見に行こうと嫁と子供を騙して城攻めへ♪
すぐに別行動となりましたが・・・いざ!!
階段を上がると観音堂・・・
観音堂脇には素敵な大手口跡がありますが・・・

登城口脇には気になる道があり・・・
階段を登らずいきなり嫁&子供達と分かれて別行動(笑)
でも大正解!!
主郭にかけて三重堀となっている大外堀でした!(^^)!
なかなか綺麗でしょ??
でも2本目もなかなかですよ♪
そして主郭間の内堀も素敵♪♪
内堀は堀底道で大手口まで繋がってます(#^^#)
いざ主郭へ!!
主郭南虎口は内枡形になってます!!
主郭南にはこれまた素敵な堀が♪
南堀をぐるっと西側にまわると主郭への西虎口へ♪
ちょっと薄いですが主郭西側の堀も綺麗ですよ(#^^#)
いざ主郭へ!!
梅が満開でとてもきれいでした♪
城下では梅まつりをやっておりにぎやかでしたが梅はあまり咲いてない・・・
みんな上がってくればいいのにf(-_-;)
主郭北土塁から見る北堀もなかなかですよ♪
主郭土塁からみる3重堀・・・わかるかなf(-_-;)
村上城・・・かなり素敵なお城でした(#^^#)
そして次に向かうは茂木駅・・・
子供の為にSLに乗りに行きました♪
うちの嫁さんと息子達ど〜こだ??
気づかれた方もいるかと思いますが・・・
この写真があるって事は!?
そうです!!嫁と子供だけSLに乗り、自分は乗っていないのです(>_<)
茂木駅で別れ真岡駅まで車を運ぶ役・・・それが父親の仕事(T_T)
家族サービスの旅ですからしょうがないf(-_-;)
でも・・・実は確信犯なのでした(笑)
べスポジを探して写真だけ撮ったら城攻めする気満々のダメな父親なんです!(^^)!
ダッシュで茂木駅まで戻り次に攻めるは茂木城なのでした♪
茂木駅背後の山が茂木城です!!
車で茂木城へと登って行くと山頂に素敵な堀が見えます♪
竪堀のようにも見える・・・
石碑のある所に駐車し、階段を登って主郭へ攻めました♪
主郭は綺麗な公園に・・・
主郭西側には土塁があり、土塁上には物見台跡??
土塁上から最初に気になった西堀を見るもやはり素敵でした♪
土塁上にぐるっと回ると素敵な北堀&堀先には主郭北から東にかけて郭群が広がってます(#^^#)

主郭東には立派な虎口があり、虎口先2郭には広々とした駐車場が・・・
つい堀が気になり途中から階段攻めをしてしまいましたが・・・
2郭駐車場からの方がかなり楽ちんですねf(-_-;)
トイレもあるし・・・
2郭東には馬場跡があります♪
2郭・馬場間の堀がなかなか素敵ですよ(#^^#)
でもこの橋はちょっとどうかな((+_+))
せっかくの素敵な堀なのにちょっともったいないですね・・・
馬場跡東には物見台がり、茂木の街が一望できます♪
写真は櫓下からでした((+_+))
時間が惜しくて櫓に登らんかった・・・
馬場跡から北に向かいましたが2郭北も素敵な郭が広がります♪
2郭北部には千人溜!!
千人詰めても大丈夫〜♪
綺麗な芝が広がってますよ(#^^#)
千人溜の北にはさらに郭群があり、郭間の堀がまたなかなかです♪
でも郭北側にあるはずの堀は藪でとても攻められません(T_T)
惜しい・・・きっと素敵な堀があるんだろうなぁ(>_<)
主郭北・千人溜西の郭にも北側に堀があるのですが・・・
こちらもかなりの藪です(>_<)
でも郭にあがり藪を攻めると素敵な堀に出会えます♪
主郭北の郭の南側には水堀跡が残り、鏡ヶ池があります♪
茂木城もなかなかのお城でした(#^^#)
嫁と子供達がSLに乗ったのは14:30頃・・・
そして真岡駅に到着するのは15:30頃・・・
自分が茂木城攻めを終えたのは15:20分頃・・・
当然10分じゃとても真岡駅には行けません(>_<)
またまたやっちゃいましたねww
真岡駅に着いたのは16時だったのですが・・・
ナイス真岡駅!!SLの体感コーナー等充実していて助かりました(#^^#)
ありがとう・・・調子にのって真岡城も寄ってくればよかったかな(笑)
自分の中の裏計画はこの後に飛山城へ行く予定でしたが・・・
子供達がSL体験で楽しんでるので諦めました(>_<)
城旅じゃないですからね・・・
そして久しぶりの栃木県なのでみんみんへ♪
みんみんの焼餃子大好きです!!
あと他店のこばたかおすすめの宇都宮餃子はめんめんの羽根つき餃子です♪
お腹が膨れた所で1日目の工程は終了です!!
そして車中泊(#^^#)
やっぱりミニバンに乗り換えてよかったな♪
足を伸ばしてゆっくり寝る事ができました(#^^#)
翌日は大好きな小幡城攻めをしたのですが・・・
小幡城の魅力をブログで伝えたいのですが自信がないのでまたの機会に・・・
あまり期待しないで下さいね((+_+))
って誰も期待してませんよねf(-_-;)
つづく♪
[2回]
PR
COMMENT