twitter上でフォロワーさん達の滝山城に行くプランを見て・・・。
ご一緒させて頂き久しぶりに滝山城に行ってきました♪
久しぶりと言っても2年ぶりですが・・・。
4月10日の平日にも関わらずあいすさん・サイガさん・しみずさん・なっちさん・さとみんさん・ロームさんとはじめてお会いしたtantanさんと8人での城攻めになりました(#^.^#)
たまたま市場休みの水曜日・・・。
なんという幸運だろう♪
企画をして頂いたあいすさんありがとう\(^o^)/
嫁に城攻めしに行きたいって言ったら息子を小学校休ませて夢の国のお城行こう!!と言われてしまったが・・・。
ちょうど15日から30周年内容になる事を理由に棚上げにしてやりました(^_^;)
いつか連れていかなきゃな・・・。
滝山城攻めは10時に待ち合わせだったので・・・。
いつものように早起きして寄り道してからの合流する事に♪
なんだろ貧乏性?いや違うな・・・。
効率化を求めるできる営業って事かな(笑)
いつも怒られて飲み屋に避難する自分だがとりあえずそういう事にしておこう♪
そんなこんなで1城目は早朝からの戸吹城(二条城・根小屋城とも)へ(^^)/
戸吹城は檜原城・戸倉城・網代城同様に西からの滝山城への侵入に備えるお城です。
東京サマーランドの背後の絶壁が戸吹城です!!

ちなみに3日前の日曜日には読売新聞の招待券を使用してサマーランドに行ってたりして(笑)

登城口はこんなです♪

駐車場はありませんからお気をつけ下さい!!
戸吹城は3郭まで真っ直ぐに登れます♪

ちょっと急な斜面ですが東側には竹藪の4郭があり西側にはインパクトはありませんが土塁と堀が♪

土塁の東先端には3郭に繋がる竪掘もありますよ(#^.^#)

3郭には祠があり西は網代城方面・東は滝山城方面への尾根道に♪

滝山城方面への尾根道はなかなか魅力的です(#^.^#)

3郭北側に2郭への虎口があり、帯状の3郭に沿って土塁と堀も♪


祠裏が2郭への虎口ですが高土塁の裏が既に絶壁・・・。

3郭からの戸吹城はとても危険(>_<)
虎口を抜け2郭を目指すも・・・。
断崖上の痩せ尾根を攻める事になります(^_^;)

一番怖いところはこんな所も・・・。

風が強い日は絶対に行っちゃダメですよ!!
落ちたら骨の1・2本じゃすまないと思う・・・。
2郭まで行けば狭いけどまだ安全かな(^_^;)

2郭から主郭までも断崖上の痩せ尾根を進みますがここはまだ余裕がありますね♪

主郭南には土塁と堀があります♪

主郭西側に薄い土塁もありますが見所は・・・。

主郭から見るサマーランド♪
遊園地の方は見えませんが(^_^;)

主郭にもロープ等は無く、すぐに絶壁なのであまり端まで攻めようとしないで下さい!!

そしてまだまだ時間はあるので滝山城のお隣高月城へ♪
高月城は大石氏が滝山城へ移る前のお城です。
車は3郭を分断して建てられたホテル高月城の目の前に(ラブホっす!!もう潰れてますが・・・。)

ちなみにラブホの背後にまわると堀が残ってます!!
昔だったら・・・。
城攻めして汗かいちゃったからシャワー浴びてく??
みたいなちゃらい人もいたんでは(笑)
2郭へは分断された3郭東側の堀を抜けますが東側の土塁は意外と立派ですよ♪


土塁の東には郭を活用し祠があります♪

でも2郭下の石垣はいらない!!
なんでこうなるのかな・・・。

主郭は以外と広く畑として活用されてます♪


主郭南には堀があるのですがすぐに見える所は枯葉で埋まってます(^_^;)

西側は竪掘へと繋がるはずですが藪過ぎて行けません(+_+)
でもショックを受ける事なかれ!!
高月城の一番の見所は主郭南土塁上を東に歩くと現れる??

目印のビニールテープを探して下さい♪

目印先の藪に突っ込むと素敵な堀が現れますよ(#^.^#)

残念ながら藪過ぎて東側の竪掘は探せませんが・・・。
とまぁあまり見所の少ないお城でしたが良い時間調整となりました♪
そしていざ滝山城へ!!
といきたいのですが写真を間違って消してしまいました・・・。
写真修復か修復を諦めた時にまたこの続きは書きますのでお許し下さい(^_^;)
あまり期待はされませんように・・・。
誰も期待してないか(笑)
ではではf(^^;
つづく?
[3回]
PR
COMMENT