毎年12月は月々2000円を積み立てたお金を使っての忘年会旅行へ…
昨年は伊香保でおねえさん達を呼んでのドンチャン騒ぎで追加料金の痛手をこうむったダメ営業マン達は反省し、温泉&食事を重視しホテルのグレードを上げて大人しい忘年会旅行へf(^^;
ちなみに去年は帰ってから浄福寺城へ…
今年は箱根への忘年会旅行となりました(*^^*)

なかなか素敵なホテルでしたが…

まわりの宿泊者は年配夫婦や中国人と思われる人達ばかりf(^^;
自分もリタイヤした後にはこういう所に嫁さんと泊まりにこれるようになるのかな…
そうなれるように今を頑張らなきゃですね♪
16時に到着し食事前からいきなりの飲み会(>_<)
食事はこんな♪

いいでしょ♪
ってある程度まで手をつけてなかったりしてf(^^;
そして一気食い…
そして夜遅くまで続く飲み会となりました(>_<)
今週の金曜日はボーナス日なのですが査定評価に納得のいかない酔っぱらった部下達から上司への攻撃が止まらない(笑)
でも大人な対応の上司ww
管理職ってほんと大変だ…
でもってカロリーズ達の行き着く先は…

翌日は特に予定は決まっていない旅なのでとりあえず…

男ばかり7人で芦ノ湖f(^^;
キモッ(笑)
誰かが海賊船乗ろうとか言わなくて良かったf(^^;
でもってハンドルを握っていたのが自分だったんで…
いざ山中城♪

城に興味のある同僚は誰もいない…
当然ブーイング(>_<)
とりあえず少しでも興味を持ってもらう為に西の丸周辺へ!!

とても素敵な障子堀(*^^*)
やっぱり大好き山中城♪

でも理解を得られず非難ブーブーでした(>_<)
この堀見ても全く興味を持たない同僚・・・
それじゃダメだ…
賢者は歴史に学ぶんだよ??
そうですよねf(^^;
山中城だよ!?障子堀だよ??
何故に魅力がわからないかな…
危うく罰としてラーメンおごらされるはめになりそうでしたf(^^;
ちなみに二ノ丸元西櫓間から北帯郭まで更に整備してました(*^^*)

ほんとは本丸方面や三ノ丸・岱崎出丸方面も連れまわしたい所でしたが即諦めf(^^;
山城は秋冬がおすすめですが山中城はいつ来ても綺麗に整備されてるので夏場の方がおすすめですね(*^^*)
夏場は緑が綺麗でとても素敵ですよ♪
気になる方は7月のブログ見て下さいね(^^ゞ
同僚からは嫁と子供の気持ちがわかるって言われてしまいましたが…
小田原城には行った事あるみたいだったのでほんとは更に寄り道で石垣山城へ連れて行こうと思ってましたが諦めました(>_<)
ちょろっとだけでしたが障子堀を堪能してきましたよ(*^^*)
おわり♪
[0回]
PR
COMMENT